遂に2月1日になりました。ということで、本日からは再び会社員を名乗ることが出来ます。しかし、本日は土曜日なので会社は休み。昨日までと何一つ変わらない状況に全く実感が湧いてきません。来週からは忙しいのか暇なのか全く予測も出来ない状況なので本日は久しぶりに釣りにでも出かけてみようと思います。
釣り具の片づけは終了
引っ越す前まではクローゼットに結構乱暴に放り込んでいた釣り具も新居ではそれなりに綺麗に片付けてみました。
ニトリで買ってきた来たカラーボックスとダイソーで買ってきた突っ張り棒を組み合わせてリールの収納棚を作ってみました。
ワームやジグヘッドなどの小物は引き出しタイプの収納棚に片付けたり、エギやメタルジグなどはルアーボックスに収納して収納籠に片付けてみました。
いざ、釣りに行こうと準備を始めるとどの引き出しに何を片付けたのかを思い出せず、準備に少し時間が掛かってしまいました。(笑)
まぁ、部屋は綺麗に片付いているように見えるようになったので良しとします。
何処へ行こうかな?
さて、肝心な本日の釣り場ですが未だに迷っております。例年だと今の時期は明石方面や加古川方面でメバル狙いをしていますが、明石までだと約90Km、加古川だと120Km。行き慣れた場所で一番近いのは芦屋で約60Km。神戸だと約75Kmです。
ただ、芦屋は工事の影響もあり駐車場が使える時間に制限があるし、神戸は今の時期に釣りをすることがなかったのでどこで釣りをすれば良いか見当もつきません。
引っ越す前まではとりわけ近い釣り場があったわけではありませんが、明石、加古川、神戸、芦屋のどこへ行っても大体40Km程度だったので今更ながら釣りに行くには恵まれた場所に住んでいたのだと実感します。
本日は幸い天気も良さそうですし、夕方からは風も弱まってくるみたいなので、とりあえず出発してから行き先は考えることにします。
最後に
これまでの様に会社帰りに小一時間釣りをしてから帰ろうと言う訳にはいきそうにありませんが、芦屋までだと高速を使えば1時間ぐらいで行けそうなのでこれまで通り釣りは続けて行けそうです。早く暖かくなって色々な魚が釣れるようになるのが楽しみです。
それでは今回はこの辺で。