ここ一年は色々とバタバタしていて自分の時間がほとんど確保できていなかったなぁと言うのが少し落ち着き始めた今の正直な感想です。そんな時にサゴシが釣れてるという噂が聞こえてきましたのでとりあえず行ってみることにしました。
釣行状況
気が付けば昨年の10月から釣りに行った記録が無いです。(12月に釣りをして何も釣れなかった記憶はあります。(笑))いづれにしても久しぶりの釣りです。釣りに行けてなくても釣具屋に行く時間は有るのでルアーは仕入れていてやっとデビューさせることが出来ます。
同メーカーのVJ-16には良くお世話になったので今回仕入れていたIJ-16にも期待はしてます。
釣り場に到着すると思っていたより空いていて、ただの噂なのか?朝マズメしか釣れないのかと思っていましたが、私が到着する前に1本だけ上がっていたようで見せて頂きました。その方のお話では3日前からベイトと共にサゴシが入って来たそうで前日は17時ごろから結構釣れたそうです。時計を見ると丁度16時だったのでもしかするといい思いが出来るかもと淡い期待を抱いて釣りを開始しました。
しかし、何投してもアタリは皆無。見える範囲でサゴシのジャンプも見えず釣れる気配は無し。
少しだけ期待した瞬間は足元を追加するベイトが見えた瞬間でした。ルアーにもコツンと何かが当たった感触が伝わってきました。
残念ながらベイトのスレ掛かりでしたけど。結局19時まで投げ続けてアタリすらなく終了としました。
本日のルアー
釣行データ
- 日時:2025/6/21 16:00~19:00
- 釣行エリア:舞鶴
- 天候:曇り
- 月齢:25.0
- 潮:若潮
- 日の入時刻:19:17
- 水温:--℃
- 潮位グラフ:
釣果
無し
最後に
久しぶりに3時間ほどルアーを投げ続けたら筋肉痛です。しばらくは釣りシーズンが続きますので時間を見つけて釣りに出かけようと思います。
それでは今回はこの辺で。