神戸界隈での釣り日記

神戸界隈での釣り日記

神戸と明石の陸っぱり中心の釣行記

【スポンサーリンク】

転居先が決定!

11月末に内定が決まり、12月になって直ぐに新居探しを始めましたがようやく引越し先が決まりました。一番近くの海までは約60Km。一般道を使えば約2時間、高速道路を使えば1時間で行けますが片道2000円の出費です。早くも来年の釣りの事が気になって仕方ありません。(笑)

新居探し

12月になって直ぐに新居探しを始めましたが中々良い物件が見つかりませんでした。3月は転勤や入学で引越しをする人が多いということは知っていましたが年末年始に引越しを考えている人が意外と多いことを知りました。

賃貸物件

(この写真はイメージです。)

これまでは最寄りの電車の駅まで車で20分ぐらい掛かる場所に住んでいたので、我が家では駐車場2台が確保できることが絶対条件です。しかし、この条件が意外とハードルが高く物件探しに苦労しました。しかも駐車場代もこれまでの2倍になるので結構な痛手です。もちろん家賃も1.5倍ぐらいになってしまいました。

町に住むのって結構大変ですね。

しかし、インターネットは無料で使い放題の物件らしいのでこの点だけはせめてもの救いです。

 

引越し準備

新居が決まったので引越し準備も始めました。今住んでいるところに引越して来たときは15㎞ぐらいの移動だったので知り合いに軽トラを借りて自力で引越しをしましたが、さすがに今回は100㎞近い移動になるので業者に依頼することにしました。 

段ボール

これで3回目の引越しですが業者を使っての引越しは初めてです。

業者さんに引越しをお願いすると掃除から小物の梱包まで全てやってもらえる至れり尽くせりのプランから大物荷物の梱包だけをやってくれる節約プランまで色々ありましたがこの際、要らないものは全部捨てようと思っているので節約プランを選びました。

一様、10万円前後で引越しをしたいと考えていましたが1社目の見積もり結果は約15万円で予測が甘かったことを実感しました。しかし、2社目の見積もり結果は約9万円でまさかの予算内で納めることが出来ました。

1社目の見積もりで他社に見積もりをとっても数千円程度しか変わらないと言われましたが、真に受けないで良かったです。危うく騙されるところでした!
 

最後に

引越しをするというのは金銭的にかなりきつい事が分かりました。賃貸物件を借りるだけでも初期費用として50万円ぐらい請求されますし、引越し業者代も10万円程度は見ておく必要があります。

しかし、色々と条件を満たす必要はありますがハローワークの手当てをうまく活用すれば引越し費用は全てまかなえそうですし、まだまだおつりがありそうなのでとても助かりそうです。 

それでは今回はこの辺で。