神戸界隈での釣り日記

神戸界隈での釣り日記

神戸と明石の陸っぱり中心の釣行記

【スポンサーリンク】

かっ飛びボールとジグパラブレード14gを買ってみた

梅雨の時期の天気予報って当てにならないでね~。週初めの時点では今週は水曜日以外はずっと雨だったので水曜の会社帰りに2時間ほど釣りをして帰ろうと計画していました。ところが、水曜の午後から雨が降り始めて夕方も雨が止むことが無かったので今週の会社帰りの釣りは中止になりました。それどころか、水曜日以外の夕方は雨が降っていませんでした。まぁ、雨なら釣具屋にでも行こうかなと考えていたのでそれほどショックではなかったですけど。

今回購入したのはハピソンのかっ飛びボールとメジャークラフトのジグパラブレードの14gです。

f:id:Kobe_Angler:20190705210653j:image

機会があればかっ飛びボールを付けて、その先にジグパラブレードを付けて明石の大サバを狙ってみようと考えています。

  

 

かっ飛びボール

かっ飛びボールは電池でLEDを点灯させるフロートです。昨年ぐらいからこのかっ飛びボールを使ったタチウオ釣りをテレビで放送していたので一度試してみたかったんですよね。

タチウオ以外にもケンサキイカのライトエギングや明石の大サバ等の夜釣りで活躍しそうなので思い切って買ってみました。

LEDを点灯させるので集魚効果もあるようですが、明石のような潮流の速い釣り場の場合、自分の仕掛けがどこを漂っているか分からなくなる場合があるので、自分の仕掛けの位置を見失わないようにするための目印にしようと思っています。

かっ飛びボールですが沈降速度別にサスペンド、スローシンキング、ファストシンキング、エキストラシンキングの4種類がありますが、エキストラシンキング以外の3つは大きさがすべて一緒です。ということは内部に仕込むシンカーの重さによって沈降速度を変えているだけだと思ったのでサスペンドタイプを購入することにしました。

サスペンドタイプを買っておけば内部のシンカーを足せばシンキングタイプに改造できるという魂胆です。
実際にかっ飛びボールの中を見てみると穴が6つありました。2つは電池用の穴です。残り4つの内2つにはシンカーが刺さっていましたが、2つは何も刺さっていませんでした。意外とスペースが狭いので何を使って重さを足すかはゆっくりと考えます。

f:id:Kobe_Angler:20190705210740j:image

 

 

ジグパラブレード 

今回、もう一つ購入したのがジグパラブレードの14gです。先週の釣行でジグパラブレードの5gにツバスの反応がすごく良かったので少し重めジグパラブレードを買おうと思っていました。

5gと7gは44㎜でどちらも同じ大きさですが14gは少し大きくなり55㎜になります。実際、7gを買うか14gを買うかで結構悩みましたが14gを選びました。理由はこれまで主力として使ってきたバイブレーションはコアマンのIP-26なのですが、これが75㎜だったので44㎜と75㎜の間を取って55㎜の14gにしました。

これでバイブレーション3兄弟になったので一番反応の良さそうな大きさを選んで使ってみようと思っています。

f:id:Kobe_Angler:20190705210806j:image

 

 

最後に

今週も神戸ではツバスが好調のようなので今週末も土曜日の早朝は神戸に向かうつもりです。うまくいけば40㎝越えのハマチが出るかもしれないので楽しみです。

今のところ曇り予報なので外れないことを願っています。