ショアジギング/ワインド/ルアーテンヤ
今年も間もなく11月が終了となります。例年だとあと2週間ぐらいは週末のタチウオ釣りを楽しみにしている頃です。ところが今年は大阪湾の湾奥のタチウオの釣果が絶不調です。寒さも厳しくなってきたこともあり、今週はやめておこうかな?と考えることもあるの…
先週は待望のタチウオがようやく釣れたので今週も釣れるんじゃないかと淡い期待感を目一杯膨らませて神戸に行ってきました。釣果情報を見ていると今週の初めごろから芦屋方面の方が好調のようでメジロにデカアジ、タチウオの釣果などもあったので芦屋方面に…
今年は本当にタチウオはサッパリみたいです。釣果情報を見てもタチウオはほとんど見かけませんし、釣り場に行って常連さんと話をしていても今年はアカン!と即答で返事が返ってきます。
金曜日の午前中は土砂降りで風も強かったので今週も釣りは難しいかなと思いましたが午後から天候が回復し始めて、土曜日は快晴になったので久しぶりに釣りに出かけてきました。ちなみに金曜日に近畿地方で木枯らし一号が吹いたそうです。もう冬がすぐそこま…
10月1日の木曜日は中秋の名月でした。その翌日が満月でしたね。アレッ!中秋の名月って満月ではないのですね!(知ってましたけど(笑))と、いうことで10月3日の土曜日は大潮。今週こそは良い釣果に恵まれることを願って神戸のいつものポイントに出陣して…
今週は本腰を入れてタチウオを狙おう!何が何でも1本釣ってやる!とちょっと入れ込み過ぎな私でした。普段なら朝マズメにルアーで狙うのですが青物も回遊する今の季節、場所が確保できる保証もないし朝マズメの短時間では釣れる確率も低いだろうと考え、今回…
先週ぐらいから神戸の空港にある釣り場でタチウオの釣果が確認されるようになっています。私がよく行く釣り場からは直線距離で5~6Kmぐらいです。釣果情報が出始めて1週間ほど経つので運が良ければ釣れるかも?と都合よく考えてとりあえずいつもの釣り場に…
早い年だとそろそろ神戸でもタチウオが釣れても良い頃。ということで、今回は1ヵ月半ぶりに神戸に行ってきました。
本来なら先週出張に行く予定だったのですが、大雨の影響やその他諸々の事情により出張が延期になっていましたが、来週から出張に出かけることが正式に決定しました。今回の出張は釣り道具持参で交通手段に飛行機を使うということなのでロッドを新しく購入し…
先週末から良く降りますね〜。しかも、強烈な豪雨が!そんな中、雨雲の隙をついていつもの場所へ行ってきました。相変わらず、釣れているという情報は全く聞こえてこないので期待度は低いですが。
今週も先週と同じく晴れ!そして大潮!先週よりは期待できるのではないだろうか!?昨年の今頃は言うとシーバス、サゴシ、ツバスと色々釣れていたことを自分記事を読んで思い出した。良し、今週も神戸に行こう!
コロナウィルスもようやく収まって、これからは毎週末釣りに行けるぞ!と思ったら早くも梅雨入りした地域があるみたいですね。今年の梅雨は雨量が多いとか気温が高いので例年より蒸し暑いとか嫌な話ばっかりが聞こえてきます。また、一部の地域ではコロナウ…
先週までは明石方面で夕活から夜活をしてましたがあまり良い釣果が残せていないということで今週は神戸で朝活をしてみることにしました。 (たまたま、3時に目が覚めたので思い付きですけど。(笑))
2019年も残り1週間になりました。巷ではクリスマスとか言うてますが私にはあまり縁のないイベントです。今年は4年ぶりに平日がクリスマスということもあり、クリスマス一色という雰囲気ではないように感じます。
久しぶりに神戸にタチウオを狙いに行ってきました。今週は水曜日午前の企業面接をこなせば後は少し暇になりそうだと楽しみにしていたのですが、その企業面接が最悪でした。面接官はマスクをしたまま面接をするし、こちらが答えた内容に対して否定的な意見で…
先週までは就職活動用の応募書類を作成していたので忙し過ぎて気が狂いそうになっていましたが、今週は応募した企業からの連絡を待つだけなので暇すぎて気が狂いそうになっていました。だいたい応募してから2日で連絡が来る企業は応募書類をろくに読むこと…
早くも11月になっちゃいました。9月の末で退職をしたので10月は時間的にゆとりがあるだろうと考えていましたが全くの逆でした。何なら会社に行っているときの方が自由な時間がたくさんあったと思えるぐらいです。忙しい最大の要因は転職活動に必要な職務経歴…
最近は朝晩がだいぶ寒くなってきたのでそろそろお鍋でもしようかと思っています。キムチ鍋、もつ鍋、寄せ鍋どれも美味しそうですがタチウオのしゃぶしゃぶが気になって仕方ありません。何故なら食べたことがないからです。(笑)
またまた週末を狙ったかの様に台風がやってきましたね。今回の台風19号は大型で強い勢力を保った状態で日本列島に接近するようなので今日は家から出ないで過ごそうと思います。
先日、転職活動をするために神戸のリクルートへ行ってきました。行く前から分かっていたのですがリクルートのあるビルから普段良く行く釣り場までは車で10分もかかりません。残念ながらリクルートには駐車場が無いので面談後に釣り場へ直行とはいきませんで…
先週の3連休は2泊3日で淡路島に行きましたが台風の影響で釣りをしたのは三日間で僅か2時間でした。おかけで予定していたタチウオ釣りが出来なかったので3連休明けの火曜日に仕切りなおして神戸にタチウオを狙いに行ってきました。
今年は遅れていた神戸港のタチウオですが先週ぐらいからようやくまとまった釣果情報が出るようになってきました。普段であれば平日に神戸まで行くことはありませんが今週末は台風の接近で雨予報なので天気の良い火曜日の夕方に神戸港に向かいました。
先日の土曜日は三連休の初日で天気も晴れ予報でした。しかも、大潮なので釣りをするにはもってこいの条件が揃いました。こうなると釣り場を確保できるかが心配になってきます。前の週はそれほど良い条件とは思わなかったのですが、満員御礼で釣りをすること…
遂に8月も終わってしまいましたね。先週は秋の訪れを待たずして、週の半ばから神戸周辺で青物が絶好調だという巷の噂が聞こえてきました。しかも、ハマチサイズや稀にブリサイズも釣れていたそうです。今週になっても青物は好調を維持しているみたいです。
おかげさまで8月19日で神戸界隈の釣り日記は1周年を迎えることが出来ました。1年間続けることが出来たのは応援してくださった皆様のおかげです。まだまだ書き続けていきますので、これからもよろしくお願いいたします。
お盆休みも終わってしまいましたね。例年より長いお盆休みでしたがお盆期間中にやって来た台風の影響でお出かけが中止になったり、帰省の予定を変更したりで慌ただしい休みになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。幸い私は予定通りに休みを過ごすこ…
神戸周辺のツバスは一体いつまで釣れ続くのでしょうか?おかげでこの時期にしては釣り場が混んでいるような気がします。 さて、先週末は折角の三連休でしたが初日の午前中までが晴れ予報で午後から三連休の終了までは雨予報でした。天候が安定していたらプチ…
先日の土曜日は新しく買ったジグパラブレードの14gを持って神戸にツバスを釣りに行ってきました。梅雨時で天気予報が当てになりませんが出発前に確認すると曇予報で風が4mだったのでとりあえず出発することにしました。
先週末は大阪でG20が開催されていましたね。この影響で大阪方面から明石に釣りに来る人は少ないだろうから釣り場は空いているだろうと考えていました。丁度、明石の大サバの時期なので大サバに挑戦しようかなと企んでいましたが、残念ながら土曜日の夜は雨予…
先日の土曜日は腹に爆弾を抱えていたので釣りに行くか行かないかで悩んでいましたが、結局いつもの様に3時前に目が覚めてしまったので釣りに行くことにしました。