神戸界隈での釣り日記

神戸界隈での釣り日記

神戸と明石の陸っぱり中心の釣行記

【スポンサーリンク】

兵庫県における月別の釣り対象魚

今回は過去の釣果情報を基に兵庫県のどこで、なにが、いつ釣れるかをまとめてみました。因みに今回調べたのはルアーで釣ることのできる魚種を中心に調べました。特にこれから釣りを始めようと考えておられる方や釣りを始めて間もない方に参考にしていただければと考えております。もちろん、既に何年も釣りををされている方はご自身の経験則をお持ちであると思いますが、プラスアルファの材料としてご覧いただければ幸いです。

 

 

 

調査エリア

今回釣果を調べるにあたり、釣果情報が比較的多かった芦屋、神戸、明石、香住の4つエリアについてまとめました。

  1. 芦屋:南芦屋浜を中心としたエリア
  2. 神戸:兵庫突堤、ポートアイランド北公園を中心としたエリア
  3. 明石:明石海浜ベランダ(明石市役所裏)、大蔵海岸を中心としたエリア
  4. 香住:香住港(西港、東港)を中心としたエリア

 

エリア及び月別の釣り対象魚

 今回調べたのは人気のある魚種であるアジ、メバル、タチウオ、アオリイカ、そしてタチウオ釣りのゲストとしてたまに釣れるサゴシとアオリイカ釣りのゲストとして釣れるコウイカ。そして、明石では夏の風物詩と言われているケンサキイカについて調べて見ました。

f:id:Kobe_Angler:20190301233009p:plain

 

魚種別の適水温についてはこちらに纏めていますので宜しければご覧ください。

 

www.trip-fishing.com

 

魚種別の傾向

アジ、メバル

アジとメバルについてはエリアを選ばずどこのエリアでも釣れる傾向にあります。中でも、神戸エリアと香住エリアで釣れる期間が長いように思えます。神戸アリアは比較的水深の深い釣り場が多いこと、香住エリアは暖流(対馬海流)の影響を受けやすい地形であるため、水温の急激な変化が少ない為ではないかと思われます。

f:id:Kobe_Angler:20190302025803j:image

タチウオ、サゴシ

タチウオ、サゴシについては日本海側での釣果が全く無いと言う訳ではありませんが、釣果の数としては圧倒的に瀬戸内海側が多いです。また、瀬戸内海側での釣果についても毎年、釣果が出始める順序に傾向があり、神戸⇒明石⇒芦屋の順番です。この順序はタチウオの回遊ルートと関連していて、紀伊水道沖で冬を越したタチウオは淡路島の東海岸を北上し、神戸⇒芦屋へと回遊していくためと思われます。また、群れの一部は神戸方面には向かわずに明石方面に回遊する様です。

f:id:Kobe_Angler:20190302011218p:plain

引用元:大阪府水産試験場研究報告 第5号 | 大阪府立環境農林水産総合研究所

 

アオリイカ

アオリイカの釣果については明石エリアと香住エリアの釣果が多いです。神戸西部(明石に近いエリア)では釣れますが、神戸港周辺や芦屋エリアではほとんど釣果情報はありません。実際には神戸エリアにもアオリイカはいるのでしょうが明石エリアと比べて絶対数が少ないことに加え、神戸エリアでエギングをしている人を見かけることはほとんど無いので釣果情報に現れないような気がします。

f:id:Kobe_Angler:20190302025421j:image

コウイカ

コウイカの釣果情報は明石や香住エリアで見かけますが数は少ないです。釣果情報のコメントを見るとアオリイカのゲストと釣れたという内容が多いように思います。

ケンサキイカ

ケンサキイカは色々な別名があります。シロイカ、アカイカ、マルイカなど。鳥取県や香住エリアではシロイカとしてとても有名なので、香住エリアでの釣果は多いだろうと考えていましたが、ショアからの釣果はほとんどありませんでした。一方、明石エリアや神戸西部(明石海峡大橋付近)では毎年7月の末から1〜2ヶ月ほどの期間だけショアから釣れます。この時期の明石エリアは釣り場が超満員になることが多く、釣果情報の数も急激に増えます。

f:id:Kobe_Angler:20190302025608j:image

番外編

明石や神戸西部では6月〜8月の期間中のどこか1〜2ヶ月程度の期間だけ40㎝を超える大サバが釣れる期間があります。この大サバはエサを使った浮き釣りで狙うのが主流なので今回は対象魚に含めませんでしたが、このエリアではとても人気です。なぜ、餌釣りが主流かというと、潮の流れが速い明石海峡で夜釣りででの釣りになることにに加え、隣との間隔が1mほどしかないぐらい込み合う状況で釣りをすることになるので、ルアーを投げれば周りの人と仕掛けが絡まり迷惑にあるためです。この大サバの釣れる期間が終わるころからケンサキイカが釣れ始めることが多いです。

まとめ

今回選んだ対象魚は比較的釣りやすく、数釣りもできる魚種を選びました。今回は取り上げませんでしたがブリ、ヒラメ、アコウ(キジハタ)もルアーで狙うことのできる魚種なので、大物を狙ってみたい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。