神戸界隈での釣り日記

神戸界隈での釣り日記

神戸と明石の陸っぱり中心の釣行記

【スポンサーリンク】

神戸エリアで早朝フィッシング

先日の土曜日は久しぶりに神戸方面に早朝フィッシングに出かけてきました。最近はナイトフィッシングがメインになっていたので、早朝フィッシングだと何時に出発すれば良いんだっけ?とすっとぼけた状態でしたが、日の出が5時22分なので5時半から6時の間に到着できるように出発することにしました。

 

 釣行データ

  • 日時:2019/4/20 5:45~7:45
  • 釣行エリア:神戸エリア(東側)
  • 天候:晴
  • 月齢:14.8
  • 潮:大潮
  • 水温:15℃
  • 潮位グラフ:

    タイドグラフ

 

釣行状況

駐車場に到着したのは5時45分でした。駐車場には既に30台ぐらいの車が止まっていましたが、まだ十分に空きがあるような状況でした。

ここの釣り場は東向きにⅠ字に伸びる堤防と西向きにL字に伸びる堤防がありますが、今回は最近よくサバ、アジ、マイワシが釣れている東向きに伸びる堤防を目指しました。

東側の堤防に着くと丁度サバとマイワシが堤防の内側で釣れ始めたタイミングだったようで、外向きで釣りをしていた人たちが内向きに場所移動をしているところでした。

この光景を見た時に、もう少し早く来ておけば良かったと少し後悔しましたが時すでに遅し。もう内向きの場所に空きはありませんでした。

しかし、おかげで外向きはガラガラ状態で場所は選びたい放題になったので外向きにメタルジグをぶん投げることにしました。

 

この日の釣り場の様子がフィッシングマックスの釣果情報に載っていましたので張り付けておきます。

fishingmax.co.jp

 

実はこの釣果情報に私の釣果ではなく、私自身が載っていました。(小さいですけど。)いつ撮られたのか全く気付いていませんでした。

最初の写真で外向きに一人で釣りしているのが私です。(笑)

 

さて、話を戻してこの日のタックルの紹介をします。タックルは20㎝オーバーのサバが掛かっても耐えられるようにタチウオのワインドで使用しているタックルを準備しました。

最初は10gのメタルジグを選び、15分位投げましたが全く当たる気配はありませんでした。その間も内向きでは数分おきにあちらこちらでサバが釣り上げられていました。どうも小さな群れが内向きを回遊しているようでした。

しかし、内向きも6時15分を過ぎるとアタリが無くなったようで徐々に静かになっていきました。

ここで、私もジグサビキに変更しました。

f:id:Kobe_Angler:20190420153958j:image

 

サビキはもちろん自作の2本針です。 

 

www.trip-fishing.com

 

 

ジグサビキをはじめて数投はただ巻きで巻いていましたがアタリはありませんでした。

そこで、リフト&フォールに変更し2投目でアタリがありました。リフトした瞬間にガッツーンと来ました。そして、右へ左へ走り回るのでサバだろうと思いながらリールを巻いていると予想通りサバが上がってきました。
f:id:Kobe_Angler:20190420154002j:image

折角のジグサビキでしたが、掛かっていたのはメタルジグのリアフックでした。

私がこの一匹釣ったことで内向きで釣っていた人も数名は外向きに戻ってきましたがそれ以降は内向きも外向きもアタリは無くなりました。

私もその後、40分位投げ続けましたが釣れそうな気配が無くなったので7時40分ごろに終了としました。

 

本日のタックルとルアー

ロッド:N-ONE NSS-862MW(メジャークラフト)

リール:セオリー 2508PE(ダイワ)

メタルジグ:ジグパラTG 10g(メジャークラフト)

  

釣果

サバ:1匹(30.8㎝)

f:id:Kobe_Angler:20190420154021j:image

 このサバ、釣った瞬間にかなり大きいと感じていましたが測ってみると30.8㎝でサバのパーソナルベストとなりました。

普段だと両身を使って一本のサバ寿司にするのですが、今回は大きいので半身を使った鯖寿司にしてみました。脂乗りがとても良くて最高に美味しい鯖寿司でした。

f:id:Kobe_Angler:20190421005658j:image

鯖寿司作りに挑戦してみようと思う方はこちらもどうぞ。

 

www.trip-fishing.com

 

 

まとめ

今年は既にサビキ御三家(アジ、サバ、イワシ)が順調に釣れているのでGWの釣り場はかなりの混雑になるような気がします。また、GWに釣りデビューを考えているファミリーもいらっしゃるとは思いますが、事故やトラブルが無いようにお気を付けください。