神戸界隈での釣り日記

神戸界隈での釣り日記

神戸と明石の陸っぱり中心の釣行記

【スポンサーリンク】

手軽に釣りをしたい人におすすめするジグサビキ

釣りの楽しみ方は人それぞれだと思います。エサを使った釣りが好きな人もいれば、ルアーを使った釣りが好きな人もいます。また、釣りたい魚も人それぞれで特定魚種の大物だけを狙っている人もいれば、何でも良いから魚が釣りたいと軽い気持ちで海に向かう方もいると思います。

私はルアーフィッシングがメインで、ある程度釣りたい魚を決めて海に向かいますが釣りたい魚が必ず釣れる訳ではありません。それどころか何も釣れないこともあります。しかし、こんな時でも隣のファミリ―はサビキでアジやサバを次々と釣っているということが良くあります。

このような状況で本命は釣れなくても良いから何か釣りたいと思う方にお勧めしたいのが、ジグサビキという釣り方です。もちろん、アジやサバを本命に釣りに出かける場合でもジグサビキは手軽に楽しめるお勧めの釣り方です。

 

 

ジグサビキとサビキ釣りの違い

ジグサビキでは魚を寄せるためのエサ(アミエビ)が必要ありませんが、サビキ釣りにはエサが必要です。この点でジグサビキの方がお手軽感があると思います。

通常のサビキ釣りではアミエビに似せて作られたサビキ針が5本程度付いた仕掛けの下にアミカゴを付けるのが一般的です。f:id:Kobe_Angler:20190303171332j:plain

そしてこのアミカゴにアミエビを詰めて海中に仕掛けを下ろします。すると海中でアミカゴからアミエビが出ていき煙幕の様に広がり、魚がアミエビを食べに魚が寄ってきます。そしてこの煙幕の中にサビキ針を同調させるとアミエビを食べに来た魚がアミエビと間違えてサビキ針を食べてしまうので魚が釣れます。

こちらがサビキ針です。

f:id:Kobe_Angler:20190303191808p:plain

そしてこちらが干したアミエビです。どことなく色と言い、形と言い似ていますよね。

(実際に釣りで使用される物は冷凍や加工された物です。)

f:id:Kobe_Angler:20190303191744j:plain

 

一方、ジグサビキはアミカゴの代わりにメタルジグという小魚を模したルアーを取り付けて釣ります。

f:id:Kobe_Angler:20190303193124j:plain

なぜ、エサが無いのに魚が釣れるのかというとこのメタルジグが魚を集めてくれるからです。メタルジグと同じぐらいの大きさの魚から見ると、サビキ針の後方を泳ぐメタルジグはアミエビを追いかける仲間に見えるようです。そして、仲間より先にアミエビを食べようとしてサビキ針に食いつきます。また、中型や大型の魚から見るとメタルジグはエサの小魚に見えるのでメタルジグを食べに寄ってくる魚もいます。

 

ジグサビキのメリット

 ジグサビキの良い点は何と言ってもエサを必要としない点です。釣りに出掛ける際に釣具店に立ち寄ってエサを買う必要が無いので釣り場に直行できます。また、エサが余ると言うことが無いので釣りを終了したい時に直ぐに終了することが出来ます。

また、ジグサビキではいろいろな魚種が釣れます。時には思わぬ大物や高級魚が釣れるというのもメリットの一つだと思います。

 

ジグサビキのデメリット

ジグサビキのデメリットはメタルジグを小魚に見えるように動かす技術が必要なところです。技術が必要だといっても難しく考える必要はありません。メタルジグをキャスト後、ロッドを上下にシャクったり、単純にリールを巻くだけで釣れるときは釣れます。しかし、アミエビを使うサビキ釣りの様に仕掛けを海中に沈めて待っているだけでは釣れない事が多いということです。

また、エサには反応するがメタルジグには反応しない時があるということは覚えておいた方が良いと思います。

 

ジグサビキで釣れる魚

その釣り場でサビキ釣りとメタルジグで釣れる魚は大体釣れます。

  • アジ
  • サバ
  • ガシラ(カサゴ)
  • メバル
  • タチウオ
  • サゴシ(サワラの幼魚)
  • ツバス(ブリの幼魚)

f:id:Kobe_Angler:20190310231501j:plain

 

ジグサビキで使うタックル

タックルは使用するメタルジグの重さと釣れる魚に合わせたルアー用のロッドであれば何でも使えます。 例えば10〜20gを使って、アジ、サバをメインで狙うのであればエギングロッド、20〜30gのメタルジグで大型のサバやサゴシを狙うのであればシーバスロッドといった具合です。

少し注意しておいた方が良いのはジグサビキでは複数の魚が一度に釣れることがあるということです。2本針のサビキ仕掛けを使うとメタルジグと合わせて一度に3匹の魚が掛かることがあるので、タックル強めにしておいた方が良いと思います。

 

おすすめのサビキ仕掛け

 私は自作のサビキ針を常にタックルボックスに忍ばせて持ち歩いています。自作する理由はサビキ仕掛けを購入するより自作した方がコストメリットがあるということと、狙う魚に合わせて糸の太さを自由に変えることが出来るためです。基本は幹糸は4号、エダスは2号のフロロカーボンラインを使用して針はチヌ針の1号を使った2本針にしています。

f:id:Kobe_Angler:20190311224232j:image

サビキ仕掛けの自作の方法はこちらの記事に纏めています。

 

www.trip-fishing.com

 

 

また、自作しなくても最近では様々なメーカーからジグサビキ用のサビキ仕掛けやサビキ仕掛けとメタルジグがセットになった物などが販売されていますのでご安心ください。

●メジャークラフト ジグパラ ショアジギ サビキ ジグセット Mサイズ JP-SABIKI Mset 【メール便配送可】 【まとめ送料割】

価格:719円
(2019/3/10 23:56時点)

 まとめ

 ジグサビキは釣りを始めたばかりの人でも比較的手軽に魚を釣ることが出来る釣り方です。ルアーフィッシングを始めたけどまだ魚を釣ったことがないという方やもっとたくさんの魚を釣りたいと考えておられる方は一度試してみる価値はあると思います。